今年の1月に当ブログでお伝えした米国のBeacon(Care222採用製品)お試し価格での予約を開始しました。
スクリーンショット 2022-12-11 000746
そのお値段は衝撃の499ドル!(標準価格でも599ドル)
日本円(1ドル137円で計算)で約69000円と言うお手頃価格です!


給電はUSB-Cコードより

期待ランプ寿命は10000時間
操作はWi-Fi経由のスマホアプリで行い、今後の規制緩和にもアップデートで対応可だそうです。
スクリーンショット 2022-12-13 203752

外観は今年の今年の最初にお伝えしたものとは大きく変わり、ランプ部分はCare222かどうかよくわからないようにも見えます。

スクリーンショット 2022-12-11 000631
スクリーンショット 2022-12-13 204401
しかし仕様表の部分「ウシオ製Care222Far-UVCクリプトン・アルゴンバルブ使用」とありますので、この表記が嘘やミスでなければCare222で間違いないと思われます。

効果や安全性の背後にある研究・エビデンス集Care222関連のものばかりです。
スクリーンショット 2022-12-13 205337
これまで価格が最大のネックと思われていたCare222製品ですが、これで一気に数が出て普及が進む可能性が出てきました。出荷開始は来年の第2四半期始めとなっているので、6月頃でしょうか?
順次出荷でないのは、もしかしたら「何かの規制緩和待ち」かも知れませんね。
もしくはクリプトン・クロライドエキシマではなくクリプトン・アルゴンバルブとなっているので、コストダウン&大量生産用の「新型廉価版Care222」の可能性もあるかも知れません。(
そう言えば参考品として発表済のウシオ製ハンドヘルドタイプも噂ではだいぶお安いとか)

モーションセンサーはありますが、高価なビームライダー(距離センサー)や照射モード切替機能、出力可変機能等は無いようで、この辺もコストダウンにつながっている?
老人介護施設等で、とにかく大量に設置するには良いかも知れませんね。


更なる続報に期待しましょう!







FjDFPYmVIAAUqft
※こちらはAMGが購入したUV-Pro222です!工事不要で「個人での購入も可能です」
お問い合わせは株式会社アルテックス(東京都狛江市)さんまで! 
より広い情報を知りたい方はcare222応援団の情報まとめサイトへ
Care222® 〜 世界を変える紫外線 【非公認 Fan site】