※私事でしばらくブログをお休みしていましたが再開します。
以前よりはスローペース&簡素な更新となりますがご容赦くださいm(__)m
休みの間にいろいろ情報が溜まってしまいました。先ずは、、、、
MYLUMENS社から出たこれでしょう!
UV-Car222-13です!
一見普通の照射ユニットに見えますね。デルタやUVmedicoからも同じような横長方形ユニットは出ていたと、、、
しかしこれ「防振・制振」仕様なんです。
内蔵の防振 EVA 層が UVC モジュールを保護し、振動による UVC モジュールの損傷を防ぎます。 防振、緩み防止プラグを使用して、接触不良や脱落を防ぎます。
つまりバス電車などの「交通機関向け」なんです!
振動対策に加えて、救急車など狭い車内にも設置できるように取付角度、照射角度調整もかなり融通が利く仕様になっています。
AMGが考えるCare222普及のカギは「低コストの家庭用」「病院等で建物全体を除菌するスマートビルシステム」そして「電車やバスなどの毎日使う交通機関用」です。
これが香港の救急車や香港国際空港から出るバスなどに採用されたら熱いですね。
続報に期待しましょう!
(ところでウシオさん、東芝製の自動車用はどうなってしまったの?)
以前よりはスローペース&簡素な更新となりますがご容赦くださいm(__)m
休みの間にいろいろ情報が溜まってしまいました。先ずは、、、、
MYLUMENS社から出たこれでしょう!
UV-Car222-13です!
一見普通の照射ユニットに見えますね。デルタやUVmedicoからも同じような横長方形ユニットは出ていたと、、、
しかしこれ「防振・制振」仕様なんです。
内蔵の防振 EVA 層が UVC モジュールを保護し、振動による UVC モジュールの損傷を防ぎます。 防振、緩み防止プラグを使用して、接触不良や脱落を防ぎます。
つまりバス電車などの「交通機関向け」なんです!
振動対策に加えて、救急車など狭い車内にも設置できるように取付角度、照射角度調整もかなり融通が利く仕様になっています。
AMGが考えるCare222普及のカギは「低コストの家庭用」「病院等で建物全体を除菌するスマートビルシステム」そして「電車やバスなどの毎日使う交通機関用」です。
このUV-Car222-13はまさにドンピシャの製品です。
これが香港の救急車や香港国際空港から出るバスなどに採用されたら熱いですね。
続報に期待しましょう!
(ところでウシオさん、東芝製の自動車用はどうなってしまったの?)
より広い情報を知りたい方はcare222応援団の情報まとめサイトへ
コメント