先日発表されたCollinsAerospaceの航空機内紫外線除菌システムの「Lilac UV」ですが、ボーイング社とコリンズの両方からコメントが出ています。その内容は自信に溢れたもので、光源がCare222の可能性が高いと思っているAMGとしては、読んで大変勇気づけられるものでした。内 ...
もっと読む
2021年09月
超速報 ウシオ電機出願の新特許は完璧?トイレ、エレベーター、病室などの閉鎖空間を全方位的に除菌 Care222に加えてLED等の併用も可能
ウシオ電機から除菌用の新特許(分割特許)出願が公開されました。用途はトイレ、エレベーター、病室などの狭い閉鎖空間用です。【発行国】日本国特許庁(JP)【公開番号】特開2021-146178(P2021-146178A)【公開日】令和3年9月27日(2021.9.27)【発明の名称】不活化装置および不活 ...
もっと読む
短速報 マレーシアのクアラルンプールにMY LUMEYS社の代理店?Care222搭載照明ARTEMISシリーズを展開。
マレーシアのクアラルンプールにMY LUMENS社の代理店(?)が出来たようです。MY LUMENS社についてはこちらの記事をご覧くださいCare222技術を採用したMY LUMENS照明製品の認定ディストリビューターだと言っています。ウシオ電機とCare222の正式ロゴも確認できました。取り扱っ ...
もっと読む
短速報 山梨県の新GREEN ZONE認証制度の実証実験でCare222搭載ロボットアライズを確認!
山梨県が行っている新GREEN ZONE認証制度の実証実験に、Care222搭載のロボット、アライズ(シンテックホズミ製)も参加している事がわかりました。以下YBSニュース等より>宿泊施設にコロナ対策の最新設備を設置し、効果を検証する山梨県の実証実験が始まった。 実験が行われる ...
もっと読む
考察 飛行中も除菌できるエキシマランプ使用の紫外線。コリンズエアロスペースのライラックシステムはCare222か?
コリンズエアロスペース社が、飛行中も使用できる航空機内紫外線除菌システム「Lilac-UV」を発表しました!Lilac-UVは紫外線を使って飛行中を含めて機内を除菌する画期的なシステムです。残念ながら波長と使用光源のメーカーはまだ未公表ですが、AMGは複数の理由からこれがウ ...
もっと読む
始動 UVmedico社いよいよ販売開始間近か?社会実装開始にデンマーク政府のサポートも?
ウシオ電機のCare222パートナー企業であるデンマークのUVmedico社の動きが活発になってきました。最近の動きを追ってみます。Kunstig sol dræber Corona | Livsstil | Leifshowsの記事ではUVmedico社のUV222は発売間近だと報じられています。(機械翻訳ではアーバンサンと同 ...
もっと読む
速報 実際の部屋を模した実験で好結果! フィルター付き222nm(Care222)の複数照射は現行規制値の1/5以下でも92.1%の不活化効果がある!
Filtered 222nm Far-UVCランプ(Care222)を使用した新しい実験論文が出ました。この実験はイアンユーディー教授やブレナー教授らの蒼々たるメンバーによって行われ、世界で初めての「実寸大の部屋を再現した環境でのエアロゾル不活化効果」を検証したものです。※以下機械翻訳 ...
もっと読む
速報 米国のUVC Cleaning Systems Inc.もウシオのCare222採用か?Far Field 222 nmのスペックシート公開!
米国のUVC Cleaning Systems IncのFar Field 222nmが公開されました。どうやらこの製品もCare222採用の様です。壁掛けタイプと天井取り付けタイプがあります。どちらのタイプもランプ部が広く稼働して角度調整が容易な構造のようです。※当ブログの発表基準である、スペック ...
もっと読む
考察 アーバンサンが日本語で紹介される。光源は本当にCare222と関係無いのか?
暫く動きの無かったオランダのURBANSUNですが、先日「博展」のサイトで日本語で紹介されました。で、その内容をよく見てみると、、、、あくまで個人的な感想ですが、やはりCare222と全く無関係ではない気がしてきました。以下、紹介記事から引用しつつ考察してみたいと思いま ...
もっと読む
重要 UVmobiとHolophane(フランス)が222nmUVCで共同特許申請か?UVmobiの資料画像はCare222!
フランスのUVmobi(Care222搭載ユニット開発)と、同じくフランスのHolophane社(自動車ガラス大手。Acuityの製品を扱っている会社とは別会社)が共同で特許申請をしています。先ずHolophane社のリリースを見てみましょう。UVMOBIとHolophaneは、殺菌性の遠紫外線技術(222 NM)を ...
もっと読む